来園者続々UP!SNSの上手な活用方法教えます!

こんにちは!デザイナーの片山です。

ここ最近、新入園児や保育者の募集でSNSを使う園が増えてきました。
とはいえSNSってハードルが高いと思っている方も多いはず。
大変そうだしやっぱりやめようかな・・・、そう思ってしまうにはもったいない!
SNSはあなたの園にどんどん人を呼んでくれる最適なツールなんです!

目次

SNSとは?

ソーシャル・ネットワーキング・サービス、略してSNS。社会的ネットワークの構築ができるサービスで、1つの投稿で世界中の人々と繋がれる情報発信に適したツールです。
上手に使えばポンと1つ投稿するだけで、たくさんの未就園児の保護者の方や就職活動をしている学生の皆さんに一斉に情報が行き渡ります。コメントやDM(ダイレクトメッセージ)を使えば、気軽にコミュニケーションを取ることができるのもSNSの魅力のひとつ。どうですか?だんだん使いたくなってきませんか?

「使いたいけど、どれを使えばいいの?」

SNSってたくさん種類があって悩んじゃいますよね。中ではこんな質問も。
「SNSってどれを使っても同じでは?」
実は全く違うのです。ひとえにSNSといってもそれぞれの特徴を活かし使い分けることが重要なのです。
そこでここでは私が園の先生方にオススメする「Facebook」「Instagram」「LINE」の3つについてご紹介!
あなたの園に合ったSNS選びの参考にどうぞ!

オススメ!あなたの園に合ったSNSはコレ!

中途の保育者を採用するならコレ!「Facebook」

ユーザー数 利用している年齢層 特徴
約2,600万人 30~40代中心
  • 実名登録
  • 記事の信憑性が高い

実名登録のため情報の信憑性の高いので、閲覧者側に安心感を与えられます。
30代~40代のユーザーが中心のため、中途の保育者採用にオススメです!

園の魅力を写真で伝えたいならコレ!「Instagram」

ユーザー数 利用している年齢層 特徴
約3,300万人 20~40代中心
  • 写真の投稿に特化
  • 「#(ハッシュタグ)」を使って多くのユーザーに見てもらうことが可能

写真や動画がメインのため文字としてのメッセージ性は少ないですが、きれいな写真で園の雰囲気がよく伝わります。在園児の保護者にお子さんの園での様子を写真で伝えられるのはもちろん、未就園児の保護者や学生たち向けにもオススメです。
園の雰囲気は未就園児の保護者や学生たちの園選びのポイントの1つ。
きれいな園舎をアピールしたい、園の雰囲気を目で見てほしい、そう考えている先生にピッタリなツールです。たくさんの写真で園の魅力をどんどんと伝えましょう!

未来の保育者である学生に気軽にアピール!
未就園児の保護者とも繋がりたいならコレ!「LINE」

ユーザー数 利用している年齢層 特徴
8,400万人 10~50代と幅広い
  • 友達登録による登録者との繋がりの強さ
  • 通話もできる機能の充実

メールの代わりの気軽な連絡手段として特化しており、多くの学生や未就園児の保護者が使っています。
LINEは友達登録をしてもらうことで登録者のみに確実に情報が届くので、もっとも学生や未就園児の保護者との強い繋がりを保つことができるのがポイント。
また、短文で投稿できるので投稿する側負担を減らせるのも魅力の1つです。

SNSの注意点

ただし、ここで注意点が・・・
自分たちの園を見てもらいたい!知ってもらいたい!その気持ちはとても重要です。しかし、SNSは誰もが見れてしまうということを忘れてはいけません。あなたが投稿したものが悪意のある者の目にとまってしまう可能性も0ではありません。写真をのせるときには園児の名前等の個人を特定できるものは隠し保護者の方に事前に許可をもらうこと、発信する内容は適切かしっかりとチェックすることを心がけましょう。

それでは皆様、楽しく安全にSNS運用を!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

園のホームページデザインやイラスト制作を担当しています。
園のためのホームページ制作・デザインとは何か、日々勉強中。
好きなものは鳥。デスクの上のアヒルの置物に毎日癒しをもらっています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次